2015年12月
1/16千葉市男女共同参画センター自主事業「対話力を磨く演劇ワークショップ」
来年1月16日、 千葉市男女共同参画センターさん主催の「対話力を磨く演劇ワークショップ」で講師をつとめさせていただくことになりました。 会場は千葉寺のハーモニープラザ。 2010年から社協さん主催の介護指導者養成研修で通 […]
学びの力向上チャレンジセミナーin島根
昨年度より島根県教育委員会さん主催の「学びの力向上チャレンジセミナー」で講師をつとめさせていただいております。 県立高校に通う高校1年生有志による2泊3日の合宿形式のセミナーです。 私は「コミュニケーション力」「表現力」 […]
【速報!! くるる即興劇団】第2回公演の日程決定!
くるる即興劇団、 第2回公演の日程が決定しました!! 3月22日(火)10時30分開演 です! 会場は前回同様、柏地域医療連携センターにて。 朝早いですが我々はこの時間帯が一番元気です!!(笑) チケット予 […]
【くるる即興劇団】稽古(12)12/22
本日の稽古から「名札」を導入しました! いままでなまえを覚えることにこだわらず稽古をやってきましたが 「名札があったほうがいい」という声があがり ついに名札導入しました! 本名も覚えた […]
【WS & Show】12/26 インプロバイズド・ファンタジー
2015年最後のインプロ公演&ワークショップとなる、 「インプロバイズド・ファンタジー」が来週末となりました! 12月26日(土)、東中野のバニラスタジオにて。 13時からの公演には、 約1年 […]
ワラインプロ年末special
2週間前のことになってしまいましたが、 12月5日、「ワラインプロ年末special」の照明を担当させていただいてきました。 この日は3部構成のスペシャル版、 13時~15時、16時~18時、19時~21時 […]
南大塚地域文化創造館インプロ講座&インプロ公演のお知らせ
11月の日曜日、4回にわたって開催してきた 南大塚地域文化創造館での講座 「文化カレッジ 演劇挑戦!(13)インプロ(即興演劇)に挑戦―台本なしの自由な舞台―」が終了しました! 4人の講師でリレーして担当していたのですが […]
【くるる即興劇団】稽古(11)12/7 マスク
本日のくるる即興劇団には久々のゲストが! 福田寛之さん(即興実験学校/ブリコラージュ研究所)にお越しいただき、 声について そして、マスク(仮面)について教えていただきました。 「若い男が来る」とのことで、本日の出席者は […]